2018年4月に見た映画のまとめです。現在も追加中。
Ready Player One、Infinity War、いぬやしきと心待ちにしていた作品公開が続くので楽しみな月になりそうです。
2018年4月に見た映画のまとめです。現在も追加中。
Ready Player One、Infinity War、いぬやしきと心待ちにしていた作品公開が続くので楽しみな月になりそうです。
Google Pixel 2で外付けマイクを利用するためにはちょっとした手間が必要になります。これは恐らく他のUSB Type-Cコネクタしかないスマートフォンでも同様に適用させることのできる方法だと思います。同様の問題で困っている人がいれば参考にして下さい。
For using an optional mic with Google Pixel 2, we need a small tool. This tool may be used for some devices that has only a USB type-C connect. Please refer this in your responsibility.
2018年3月に見た映画のまとめです。計14本。
なんと言ってもブラック・パンサーを楽しみにしていました。内容は期待と評判に見合うだけの素晴らしいものだったと思います。もちろん他のMCU作品を見ていれば楽しめる要素が増えることは言うまでもありませんが、単独の作品としても非常にきれいにまとまっているのでブラック・パンサーだけを見に行っても問題ありません。
内容の各所に反何々といった基本テーマが見え隠れする作品でもあります。いろいろと考えるいいきっかけにもなりますしが、それほど重くもなく、かっこよく、小気味よく見ていて気持ちの良い映画でした。それにしてもあの技術、作中のスタークはどう思うのか気になります。尤もシビル・ウォーの時点で交流はあるようですので、次回のスーツに技術が活かされていることに期待したいと思います。原作のようなびっくりスーツになっているかもしれませんね。
2018年2月に見た映画まとめ。計21本。
The DARK TOWERの公開期間が思いの外短くて焦りましたが無事見に行くことができました。残念ながら原作未読ですが、非常に楽しめましたのでいつか本も読んでみたいですね。ガンスリンガーはもちろん、みんなかっこよかったです。
2018年1月に見た映画のまとめです。忙しかったため残念ながら映画館に行くことができませんでした。計15本。
FOUNDはスプラッタ系なので気軽にオススメできませんがよく出来た映画です。CUBEと同じ枠です。他に面白かったのはセール・オブ・ザ・デッド。気軽に見られる映画です。それにしてもどうして日本の映画はゾンビっぽいものが出てくる映画に片っ端から?? of the deadとつけたがるのでしょうね。
2017年は計178本の映画を見ました。(基本的に見直し分は除く)今回は今年見た映画に関してのおすすめ情報やちょっとした感想などをまとめます。ネタバレなしです。
2017年12月に見た映画まとめ。計5本。
何と言っても見逃せないのはスター・ウォーズ。非常にかっこよく、それでいてコミカルでスター・ウォーズ愛を感じる作品でした。Episode:5あたりを見てから行っても楽しめそうです。
先日アメリカに行った際にこれ幸いとGoogle Pixel 2とDaydream Viewを購入しておきました。つい先日それらが届きましたのでごく簡単に紹介します。ちなみに現時点で直接アメリカから日本に送ってもらう方法はないので、購入するのであれば代理店を通すかアメリカ在住の知人などを通す必要があります。
普段愛用しているミントタブレットを紹介します。FRISKもMINTIAも好きですが、私が箱買いで常備しているタブレットは北見ハッカ通商のMentabだけです。
IWATE VEGGI GUIDEはその名の通り、岩手県内のベジタリアン向けショップを回って紹介していくグルメウォークです。第1回目となる今回はベジタリアンカフェ・ルーニーさんに伺ってきました。